- 国際連合人間居住会議
- こくさいれんごうにんげんきょじゅうかいぎ【国際連合人間居住会議】人間居住に関する諸問題とそれに対する国連の諸活動について討議するため, 1976年バンクーバーで開催された会議。こくさいれんごう-にんげんきょじゅうセンター〔UN Centre for Human Settlements〕都市・地域開発計画や住宅および基幹構造の開発などについて, 発展途上国への技術援助協力を行う国連機関。 1978年設立。 本部はナイロビ。 通称ハビタ(HABITAT)。 UNCHS 。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.